設備紹介

  • 滅菌器

    滅菌器

    治療時に使用する器具の衛生管理は、院内感染予防のために欠かせません。当院では、専用の滅菌器を使用し、器具を高温・高圧で徹底的に滅菌処理しています。患者さまごとに清潔な器具を使用できるよう、厳格な衛生管理を行い、安全な治療環境を提供しています。

  • デジタルレントゲン・歯科用CT

    デジタルレントゲン・歯科用CT

    歯や顎の状態を的確に把握するために、デジタルレントゲンや歯科用CTを導入しています。
    デジタルレントゲンは放射線量が従来の1/4~1/10に抑えられ、患者さまの負担が軽減されています。歯科用CTは従来のレントゲンと比べ、詳細な三次元画像を取得でき、診断の精度が向上しました。

  • ピエゾサージェリー

    ピエゾサージェリー

    超音波振動を利用し、骨や硬組織のみを選択的に切削できる手術用の機器です。神経や血管などの軟組織を傷つけにくいため、安全性が高く、外科処置の負担を軽減できます。
    特にインプラントや親知らずの抜歯など、精密な骨の処置を必要とする治療に役立ちます。

  • タービン用滅菌器

    タービン用滅菌器

    歯を削る器具(タービン)は、内部に細菌が入り込みやすいため、通常の滅菌では不十分な場合があります。
    当院では、専用の滅菌器を導入し、タービンの内部まで徹底的に洗浄・滅菌しています。すべての患者さまに清潔で安心な診療環境をご提供するため、衛生管理を徹底しています。

  • 拡大鏡(ルーぺ)

    拡大鏡(ルーぺ)

    当院は必要に応じてルーペ(拡大鏡)を用い治療致します。「診ることは見えること」です。
    当院は、その場限りの治療をしないよう努力します。今後、悪くならないように、しっかりと診て、検査、診断し“口内環境を整える、元に戻す治療”をしていきます。
    拡大視野において確実に病巣を見て丁寧に治療していく事に努めます。もちろん保険診療でもルーペを用い拡大治療、精密治療に努めます。

  • 口腔内カメラ

    口腔内カメラ

    お口の中の状態を、リアルタイムでモニターに映し出せるカメラです。ペンタイプなので小回りがきき、隅々まで映し出せるのが特徴です。
    お口の中の状態を視覚的に確認できるため、治療に対する理解度が深まります。患者さまが納得のできる治療を進めていけるよう、努めています。

  • 生体情報モニター

    生体情報モニター

    治療中の安全性を高めるため、血圧や脈拍、酸素飽和度などの生体情報をリアルタイムで測定できるモニターを導入しています。

  • 歯面清掃装置(エアフロー)

    歯面清掃装置(エアフロー)

    歯の表面に付着したバイオフィルムや着色汚れを、細かいパウダーとジェット水流で除去するクリーニング機器です。従来のクリーニングよりも短時間で、歯や歯ぐきにやさしく、しっかり汚れを取り除くことが可能です。むし歯や歯周病の予防にも効果的なため、定期的なケアをおすすめします。

緊急対応設備

  • AED

    万が一の緊急事態のために完備している、AEDやモニターなどの救急設備です。治療中の患者さまの体調変化にも迅速に対応できるよう、スタッフは適切な使用方法を習得しています。安全な診療環境を提供するため、万全の体制を整えています。

設備紹介|瑞浪市で歯科をお探しの方は【ひらの歯科医院】まで

TOPへ
診療
時間
診療時間
9:00~12:30 / / /
14:00~18:30 / / /
★:14:00〜17:30
休診日:木曜・日曜・祝日